見えないからこそ、確かな品質で。
株式会社雅工業

ABOUT 会社紹介

社長挨拶

~雅量な心から築く品質を~ 弊社もおかげさまで5年目を迎えることができ、いよいよ株式会社となりました。 現在、従業員数は9名の小さな会社ですが仕事の受注は安定しております。 そこで事業拡大を目標に新しい従業員を募集させて頂くことにしました。 まずはじめにお伝えしたいのは従来の現場仕事のイメージにある パワハラ等の相手が委縮するような指導方法は一切しません。 なぜなら、私自身が新米の時分にそのような指導をされており その指導方法では身につくのが遅いばかりか 作業に焦りを生み出し、怪我・事故等に繋がるため非常に危険だということを実際に身に感じていたためです。 仕事を覚えるスピード、作業内容によっての得手不得手など個々に違いがあって当たり前なのです。 ですので覚えるまでしっかり、じっくり何度でも教育・指導を致します。 また、建築現場も働き方改革により週休2日や祝日休みが増えており 現在は定期的な安全パトロール・安全協議会・災害事例の周知等が実施され、安全な職場環境の整備に力を入れている現場がほとんどです。 従来の危険で休みがないというイメージより働きやすい環境となってきております。 興味を持ってくださいましたら是非歓迎しておりますので お気軽にご応募いただければ幸いです。 何卒、宜しく御願い致します。 株式会社雅工業 代表取締役社長 鈴木 雅人

BUSINESS 事業内容

設備多能工
主に学校施設・商業施設・高層ビル等の空調設備・衛生設備の付帯工事を行っております。 躯体工事ではスリーブインサートの墨出し・加工・取付他 内装工事については、各種墨出し作業・ボード開口・貫通処理・斫り等を行っております。
施工実績
(一部例) ヤマザキ製パン中央研究所新築工事 ディズニーシーアトラクション工事 都立江北高校新築工事 都立竹台高校新築工事 台東区立蔵前小学校新築工事 都立七生特別支援学校新築工事 東武東上本線志木駅ショッピング街及びホーム内改修工事 新宿住友ビル改修工事 明治学院高校新築工事 北区立都の北学園新築給排水設備工事

WORK 仕事紹介

多種多様な作業によるスキルの向上、資格の取得により確かな技術を身に着ける

設備多能工
業務内容は主に内装工事の際にコンクリートの壁・梁等に配管を通すため、 事前にスリーブ管(配管を通す管)の取付けを行い、後の配管ルートを構築しておく作業となります。 内装時では天井・壁などのボードに墨出し・ボードを開口(切断) 配管を通した後のスリーブ管の貫通部の処理等、その他にも様々な作業有り。 そのため、色々な工具の使い方・スキルを身に付けられます。

INTERVIEW インタビュー

長岡さん/設備多能工/勤務年数:2年目
会社はどんな雰囲気か?
同世代(30代前後)の方が多く相談もしやすくて、気の合う方が多いです。 私は今まで建築関係とは全く違う事をしていたため不安な事もあったのですが、みんなが丁寧に教えてくださりお陰で今では頼られる事も増えてきましてこの仕事にとてもやり甲斐を感じています。
1日のスケジュールを教えてください。
現場や担当する職長によって多少異なっていたりしますが、 大体は下記のような流れで仕事をしています。 8:00~8:05 ラジオ体操 8:05~8:30 朝礼及び現地KY(※その日の作業に関わる危険予知を行う) 8:30~10:00 作業 10:00~10:30 休憩 10:30~12:00 作業 12:00~13:00 昼食 13:00~15:00 作業 15:00~15:30 休憩 15:30~16:45 作業 16:45~17:00 後片付け・清掃 17:00 終業 また、夏場は熱中症の恐れがあるのでその分休憩時間をこまめにとって対策を取っています。
社長はどんな方か?
正直、最初会った時はとても大きな方でびっくりしました(笑) 私自身人見知りをするタイプなのでうまく喋れるか緊張していたのですが、気さくで優しい方なのでとても話しやすかったです。 たまに「大丈夫?」と唐突に電話してくれる事もあり仕事の事はもちろん、プライベートな事も親身になって話を聞いてくれる方です。
ワークライフバランスはとれていますか?
基本定時にはきちんと終わるので趣味に使う時間もしっかり取れてますし、大型連休もあるので旅行なども行けてます。今は空いた時間をどのように有意義に使おうか悩みワクワクしております。

BENEFITS 福利厚生

厚生年金、社会保険、雇用保険

給料形態は日給月給で現状、月6~8日休みで25万~60万ぐらいです。 ■交通費全額支給(規定有) ■資格取得支援制度有り ■昇給有り ■賞与有り ■残業手当有り ■職長手当有り ■各種社保完備(規定有) ■作業着、工具等貸与

休日・休暇

■日・祝日 他 ■GW・夏季休暇・年末年始休暇

勤務地・勤務時間

■勤務地:東京近郊      事務所集合なし      現場へ直行・直帰      交通費全額支給(規定有)   ■勤務時間:8:00~17:00 (休憩時間 1.5~2h)

FAQ よくある質問

建築業界未経験者でも応募は可能でしょうか?
現在弊社で働いている社員の半数は建築業界未経験者ですが、 今では1人前の職人として働いております。 なので現場仕事未経験者の方も是非ご応募していただけたら幸いです。